自治体向けご提案

自治体および公共・教育施設向け映像・音響ソリューションご提案

合同庁舎・分庁舎

館内の安全を確保したい

緊急時の避難誘導を万全にしたい

避難誘導支援システム

  1. 多言語放送 多言語による音声メッセージを放送します。

    消防庁の「外国人来訪者や障害者等が利用する施設における災害情報の伝達及び避難誘導に関するガイドライン」(2018年3月策定)を受け、多言語放送/サイネージ/情報配信に加え、監視カメラ連携を実現する「避難誘導支援システム」をご提案いたします。

  2. デジタルサイネージ連携 多言語によるメッセージで、緊急時における情報を表示します。

    ・放送と連動し、多言語による情報をサイネージへ表示。
    ・放送情報連動インターフェースから、サイネージシステムへ信号を送り、火災・地震・津波発生などの情報を表示させます。

  3. 監視カメラ連携 出火階のカメラ映像に自動的に切り替えます。

    ・統合監視カメラシステムとの連携を実現。
    ・放送情報連動インターフェースから、統合監視カメラシステムへ信号を送り、対象階のカメラ映像へ自動的に切り替え表示させます。

  4. 情報配信 配信システムによる情報配信を行います。

    ・放送情報連動インターフェースから、配信システムへ信号を送り、アプリまたはメールによる情報を配信します。(別途配信システムが必要です)

避難誘導支援システム

避難誘導支援システム 製品情報はこちら

非常放送設備(リニューアル提案)

緊急時の利用者・職員の安全対策に、規模に応じ柔軟に構築可能な「非常放送設備」をご提案します。
設備リニューアルにお薦めです。

  1. ラック型/壁掛型をラインアップ。小規模から大規模施設まで対応できます。

    小規模施設から多層階や多棟の広域エリアまでカバーできます。デジタルパワーアンプ採用で省電力を実現し、非常放送に加え、通常の業務放送にも日常使用できる業務メッセージやチャイムの内蔵も対応しています。多棟に渡ったり離れた施設でも、IPオーディオユニットPN-AP150によりネットワーク経由でのシステム構築が可能です。

  2. 2か国語の非常時メッセージを装備。また、4カ国語/3カ国語にも対応可能。

    多様化する利用者に対応する英語メッセージを日本語に加え標準装備しています。業務メッセージや電子音チャイムも内蔵し、任意のカスタマイズメッセージも登録できます。
    また、日本語/英語/中国語/韓国語の4カ国語、または、日本語/英語/中国語の3カ国語の非常放送メッセージを用意。非常時に的確な情報提供や避難誘導を行えるほか、外国人への状況説明の対応を効率化できます。

  3. 無線機/緊急地震速報ユニット/防犯システムと連動。緊急対応機能の充実。

    無線機と連動し、離れた所からや誘導・避難しながらの放送が可能です。緊急地震速報の優先放送、防犯センサーと連動したアラートメッセージなどのシステム連動も対応できます。

非常放送設備(リニューアル提案)

非常用放送設備 リニューアル提案 情報はこちら

お問い合わせ
システムのご相談はお気軽にどうぞ

ページの先頭へ