
施設全体
防災・防犯対策を強化したい
施設全体を効率的に監視したい
標準セキュリティパッケージ
簡単で運用性に優れたシンプル&ローコストなネットワークカメラ防犯システムの「標準セキュリティパッケージ」をご提案します。
-
最適なカメラ選択。顔の識別や暗い場所のモニタリングを可能に。
赤外LED照明搭載モデル、屋外ハウジング一体型、ドーム型、マイク内蔵モデルなど、設置場所や用途に応じた最適なカメラ選択が可能です。
-
2週間以上の長時間記録が可能。必要なシーンの確認・保存に有効。
カメラ8台/16台用の2種類の高画質レコーダーを用意。全CHフルHD記録に加え、30ipsのフルフレーム表示が分割画面でも可能。USB端子の装備により映像の取り出しも可能です。
-
離れたところや複数地点からモニタリング。状況確認・的確なアドバイスを可能に。
Web Viewer(Internet Explorer使用)やスマートホン・タブレットPCなどのスマートデバイスからの遠隔モニタリングが可能。複数端末からのマルチアクセスにも対応します。

映像セキュリティ ラインアップ情報はこちら
長時間記録システム
万一に備え、施設内カメラの映像を長期間保存できる「長時間記録システム」をご提案します。
-
2ヶ月以上の長時間記録。犯罪や事故経過後の確認・検証に有効。
ネットワークレコーダーVR-X8100は、最大48TBのHDDを内蔵可能で長時間&大容量記録に対応。カメラ16台接続(フルHD/30ips/3600Kbps)で2ヶ月以上の映像を記録できます。
-
RAID対応で安心の記録サポート。日時などからの検索・取り出しも簡単。
内蔵HDDはRAID1/5/6/10/50に対応で、不測のHDD障害に備え、記録データを保護するので安心。サムネイル表示による検索や日時/イベント指定による検索ができ、操作性に優れています。
-
多彩なカメラから選択可能。モニタリングしたいエリアをしっかりカバー。
ドーム型、赤外LED照明搭載モデル、屋外ハウジング一体型、マイク内蔵モデルなど、設置場所や用途に応じた最適なカメラ選択が可能です。

映像セキュリティ ラインアップ情報はこちら
高精細4Kカメラソリューション
圧倒的な高精細映像の「4Kネットワークカメラソリューション」をご提案します。
-
高解像度が要求されるシーンへ。少ないカメラ台数で広範囲撮影に有効。
圧倒的な高精細4K映像(3840×2160)で映像情報を捉え、最大30ipsで配信(4KはフルHD1920×1080の4倍の解像度)。マルチエンコードに対応し、4Kによる「全体モニタリング」はもちろん、重点確認エリアをフルHDやVGAサイズで切り出し配信する「部分詳細モニタリング」も可能です。
-
microSDカードに4K映像記録。必要なシーンの確認・保存に有効。
microSDカードスロットをカメラ本体に装備し、音声付き4K映像の常時上書き記録が可能。VMSサーバーやネットワークレコーダーなどのバックアップ用途にも対応できます。
-
ビデオ解析や顔認証への対応。セキュリティ機能を強化。
広範囲画角・超高精細に捉えるので、認証・解析システムへ展開が可能。双方向音声や各種センサーと連動可能なアラーム入出力など、多彩なシステムとも連携できます。また、利用者の動線分析などの業務改善にも応用できます。

映像セキュリティ ラインアップ情報はこちら
アナログHDカメラシステム(リニューアル提案)
既設のアナログ監視カメラシステムのリニューアルに、コストを削減しながら高精細映像にアップグレードできる「アナログHDカメラシステム」をご提案します。
-
フルHD高精細映像。人物や車のナンバーが鮮明に確認可能。
既設アナログシステム(解像度640×480)の6倍の高解像度(1920×1080)で、フルHD高精細システムの構築が可能。カメラは暗闇にもモニタリングできる赤外線LED照射搭載カメラを用意。
-
既設ケーブル活用と500m長距離伝送。低コストのリニューアルと広範囲防犯を実現。
既設の同軸ケーブルをそのまま活用し、フルHD高精細映像のモニタリング/記録システムへの切り替えが可能です。同軸は最長500mまで伝送でき、広い施設にも対応できます(5C-2V使用時) 。コストを抑えてリニューアルのアップグレードが図れます。
-
シンプル構成と柔軟なリニューアルプラン。パッケージシステムとハイブリッド対応。
BOX型/ドーム型/耐衝撃屋外ドーム型/屋外ハウジング一体型/屋外PTZなど多彩なカメラとレコーダー3機種(4ch/8ch/16ch)のラインアップ。カメラ16台までのパッケージシステムや既設アナログシステムとのハイブリッドシステムに対応します。

映像セキュリティ ラインアップ情報はこちら
統合監視システム
広い施設に対応したネットワークカメラ防犯システム「統合監視システム」をご提案します。
-
最大256台のカメラ接続を一元管理。防犯・安全対策を強化。
最大8台のネットワークビデオレコーダーVR-X8100(カメラ最大256台)を統括制御し、一元管理するマスター/スレーブシステムです。
-
統合管理による作業の効率化、マップによる高操作性を実現。
「Xprotect Professional」により、映像閲覧/検索などの全操作が可能。施設を視覚化したマップシステムにより、カメラ検索なども直感的に操作できます。パンチルトズーム対応カメラの操作も可能です。
-
最適なカメラ選択や、遠隔・多地点モニタリングなどニーズに対応。
ドーム型、屋外ハウジング一体型、PTZ対応など、設置場所や用途に応じて最適なカメラ選択が可能。スマートホンやタブレットPCなどのスマートデバイスからのモニタリングも可能で、施設全体の状況把握をサポートします。

映像セキュリティ ラインアップ情報はこちら
非常放送設備(リニューアル提案)
緊急時の利用者・職員の安全対策に、規模に応じ柔軟に構築可能な「非常放送設備」をご提案します。
設備リニューアルにお薦めです。
-
ラック型/壁掛型をラインアップ。小規模から大規模施設まで対応できます。
小規模施設から多層階や多棟の広域エリアまでカバーできます。デジタルパワーアンプ採用で省電力を実現し、非常放送に加え、通常の業務放送にも日常使用できる業務メッセージやチャイムの内蔵も対応しています。多棟に渡ったり離れた施設でも、IPオーディオユニットPN-AP150によりネットワーク経由でのシステム構築が可能です。
-
2か国語の非常時メッセージを装備。また、4カ国語/3カ国語にも対応可能。
多様化する利用者に対応する英語メッセージを日本語に加え標準装備しています。業務メッセージや電子音チャイムも内蔵し、任意のカスタマイズメッセージも登録できます。
また、日本語/英語/中国語/韓国語の4カ国語、または、日本語/英語/中国語の3カ国語の非常放送メッセージを用意。非常時に的確な情報提供や避難誘導を行えるほか、外国人への状況説明の対応を効率化できます。 -
無線機/緊急地震速報ユニット/防犯システムと連動。緊急対応機能の充実。
無線機と連動し、離れた所からや誘導・避難しながらの放送が可能です。緊急地震速報の優先放送、防犯センサーと連動したアラートメッセージなどのシステム連動も対応できます。

非常用放送設備リニューアル提案 情報はこちら